
NEWS
2022/09/15
HIPHOP culture【rin】
HIPHOPにはオールドスクール、ニュースクール、ミドルスクールなどと呼ばれることがあります。
ストリートダンスは時代別に分類することができ、70~80年代頃に流行したスタイルがオールドスクール90年代以降のスタイルがニュースクールと呼ばれます。
⚫️オールドスクールとは
オールドスクールは、70年代~80年代に流行したストリートダンスの総称で、ソウルダンス・ロックダンス・ポップダンス・ワックダンス/パンキング・ブレイクダンスなどがオールドスクールに分類されます。SOUL TRAIN、WILD STYLE、Breakinなどが流行した時代で、ヒップホップ文化の派手なアクセサリー・犯罪・ギャング・銃などのイメージはオールドスクール時代のヒップホップのイメージです!
⚫️ニュースクールとは
ニュースクールは90年代以降に流行したストリートダンスの総称で、自由なスタイルやファッションなど現代的な要素が特徴的です。ヒップホップダンスやハウスダンスなどがニュースクールに分類され、オールドスクールより自由でフリースタイルで踊るダンスです!
(感想)
オールドスクールとニュースクールではイメージもぜんぜん違うし、ジャンルも違うんだなと思った。
もっとオールドスクールやニュースクールについて深く調べていきたいとおもった。